鹿ノ台自主防災会

防災の基礎知識

鹿ノ台自主防災会の発足

  • 平成22年9月23日、自主防災組織の立ち上げのための準備委員会が発足。
  • 平成23年3月25日、鹿ノ台自主防災会を結成。
  • 平成23年5月15日、鹿ノ台自主防災会の結成式を開催。今日に至る。

鹿ノ台自主防災会の体制

  • 鹿ノ台自主防災会の規約 (pdf) (平成26年4月1日改定)
  • 鹿ノ台自主防災会の組織図 (pdf) (平成26年9月8日現在)
  • 鹿ノ台自主防災会の役員名簿 (pdf) (平成26年4現在)
  • 鹿ノ台自主防災会の連絡網 (pdf) (平成26年6月1日現在)
  • 鹿ノ台自主防災活動・行動マニュアル (pdf) (平成28年5月作成)

 

鹿ノ台青年団のページへ

2020/11/15 鹿ノ台校区防災訓練

  • 開催日: 令和2年11月15日(日) 8:00~12:00
  • 210名参加
  • 6地域の避難中継所での防災訓練(鹿ノ台東西南北地区、鹿畑地区、美鹿の台地区)
  • ふれあいホールでの避難受け入れ訓練
  • 機材体験(リヤカー、ジャッキ、バール、車椅子、簡易トイレ、担架)、車椅子、リヤカー
  • 開催レポート → ブログ。 動画形式は下記。

 

2017/11/19 第7回防災訓練

  • 開催日 平成29年11月19日(日) 9時00分~12時00分
  • AED蘇生操作、消火器取り扱い、倒壊家屋からの脱出訓練、救助犬デモ、炊き出しアルファ米、味噌汁の試食、防災グッズ展
  • 募集案内
  • 開催レポート

6公園を避難中継所として、防災資機材倉庫を設置しました

  • 避難中継所と資材倉庫設置マップ (pdf) (2012/03現在)
  • 東2丁目・運動公園 西3丁目・かしのき公園 南2丁目・相模公園
    北1丁目・いちょう公園 北2丁目・木蓮寺公園 北3丁目・北公園
  • 防災用資機材倉庫収納品リスト (pdf) (2012/08改定)
  • 消火器設置場所 (pdf) (2011年調査)

2016/11/20 第6回防災訓練

  • 開催日 平成28年11月20日(日) 9時00分(集合)~12時00分
  • 集合場所 各地区公園(避難中継所) ←ここでゼッケンをお渡しします。
    • 東地区 運動公園
    • 西地区 かしのき公園
    • 南地区 相模公園
    • 北地区 木蓮寺公園
  • 主会場 鹿ノ台中学校 運動場 ←集合場所から移動します。
  • 雨天は中止。または、当日午前中の降水確率50%以上のとき中止。
  • 詳 細 こちらの案内書をご覧ください。(pdf) (2016/10/31修正版)
地下上水道タンク 消火訓練
救命訓練 給食訓練
救助犬デモ 総括訓示

2015/11/21 第5回防災訓練

  • 開催日 平成27年11月21日(土)  9時00分~12時00分 (受付:9時から)
  • 場 所 鹿ノ台中学校 グラウンド
  • 内 容 「 消火班」「避難誘導班」「救出救護班」「給食給水班」
  • 集合場所 東地区=運動公園、西地区=かしの木公園、南地区=相模公園、北地区=木蓮寺公園
  • 事前申込 不要 受付時間に集合場所へ (ゼッケンをお渡しします)
  • 天 候 雨天、午前中の降雨確率が50%以上の場合は中止になります。
  • 詳 細 こちらの案内書をご覧ください。(pdf)

2014/11/22 第4回防災訓練

  • 開催日 平成26年11月22日(土) 10時00分~12時00分
  • 場 所 鹿ノ台中学校グラウンド
  • 対 象 「避難・誘導班」「給食・給水班」
  • オリエンテーション 平成26年10月25日(土) ふれあいホール
  • 防災訓練の案内 (pdf)

2013/11/24 第3回防災訓練

  • 日時: 平成25年11月24日(日) 10時00分~12時00分
  • 場所: 鹿ノ台小学校 グラウンド
  • 訓練対象:「消火班」「救出・救護班」の2班
  • 訓練内容
    • 消火班 水消火器を使用する「初期消火訓練」と「バケツ・リレー消火訓練」
    • 救出・救護班 人形とAEDを使用する「心肺蘇生法の訓練」
  • 参加者は、各班に登録している住民と青年団。なお、機材と時間の関係で本部から指定されます。一般の住民の皆さんの見学は自由。
  • オリエンテーション
    防火訓練の円滑な運営のため、あらかじめ関係者に対して「オリエンテーション」を開催。

    • 開催日 平成25年9月28日(土)
    • 場所 鹿ノ台ふれあいホール 2階大会議室
    • 消火班 13時00分~14時45分
      救出・救護班 15時00分~16時45分
    • 消火班オリエンテーション資料 (pdf)
    • 救出・救護班オリエンテーション資料 (pdf)

2012/9/22 第2回防災訓練

  • 日時: 平成24年9月22日(土) 10時00分~12時00分
  • 場所: 鹿ノ台運動公園 (~鹿ノ台中学校)
  • 訓練対象: 「避難・誘導班」「給食・給水班」の2班。
  • 避難・誘導班は、リヤカー、車いすを使って運動公園と鹿ノ台中学校間を往復して、実践的な訓練をして、経験を積むとともに、種々の問題点を抽出しました。
  • 給食・給水班は、運動公園内で多人数向けの炊き出しを実践して、経験を積むとともに、種々の課題を抽出しました。
  • 参加者は、各班に登録している住民、青年団。一般の皆さんの見学もありました。
  • 各班の担当者には、訓練の詳細な内容をお知らせしています。
  • 当日は100余人の参加者があり、有意義な成果をあげて終了しました。要改善点を抽出して今後の防災計画に役立てることにしました。

 

2011/12/4 第1回防災訓練

  • 日時: 平成23年12月4日(日) 午前10時00分~11時40分
  • 会場: 鹿ノ台運動公園
  • 訓練: 消火班と救出救護班を対象
  • 詳細: こちらの青年団通信をご覧ください。
  • 防災訓練に先立ち、10月2日に消火班と救出救護班の代表者に対する説明会が開催されました。
    • 説明会配布資料(実施要領) 防災組織と体制 (pdf)
 平成23年12月4日鹿ノ台自主防災会 第1回防災訓練の模様

2011/11/20 生駒市北地区自治連合会主催の防災訓練に参加

  • 日時: 平成23年11月20日(日) 13時00分~15時45分
  • 場所: 生駒北中学校
  • 内容: 詳細はこちらをご覧ください

鹿ノ台自主防災会の結成式が開催されました

  • 日時: 平成23年5月15日(日) 10時00分~11時00分
  • 会場: 鹿ノ台小学校 体育館
  • 式典終了後、校庭で鹿ノ台配属の消防車3台と自衛隊車両を見学し、AED操作法なども学習しました。
  • 300人を超える多数のみなさんのご来場があり盛会でした。
  • 鹿ノ台自主防災会結成報告書 (pdf)
  • 奈良県の防災広報誌に鹿ノ台自主防災会が紹介されました (pdf) (2012/05/10)

鹿ノ台青年団のページへ

鹿ノ台自主防災会の宣言 「5つのマス」

鹿ノ台自主防災会結成式で、参加者全員がそろって唱和しました。

  1. 地震の災害発生後、共助活動のため、決められた仕事に迅速につきマス。
  2. そのための演習や訓練に参加しマス。
  3. 防災の勉強をし、知識を深めマス。
  4. 家族を守るための家庭用防災グッズをそろえマス。
  5. いざという時のために、日頃から近隣の人たちとの交流を深めマス。

自主防災の取り組みビデオ (大阪市都島区)

 

 

近隣地区の防災演習を見学

平成22年10月22日(日)、自主防災組織立ち上げ準備委員会のメンバーが鹿畑町と東木津川台での防災演習の模様を見学しました。
詳細は防災演習見学のページへ

防災関連の情報