ECOKA委員会 から一言!
- 鹿ノ台の閑静で緑豊かな住環境と自然環境を維持保全し、次世代に引き継ぐ!
- 地域からSDGsを発信し、バランスの取れた都市近郊のアーバンライフを目指します
- 構成員は地域愛に溢れ、自分たちの街は自分たちで守るをモットーにしています。なぜなら、親も子供も孫もここが故郷ですから!
共感頂ける方は一緒に汗を流しませんか?充実した日々が送れますよ。
ECOKA活動全体像
花々の香りで繋がる鹿ノ台地区の花壇
地域のみんなで守り、育てています。
生駒市の中でも有名になってきました。→朝日新聞
- ブログや写真館に多数鹿ノ台の四季を載せています。
- H25まとめレポート
緑化推進活動
緑化推進活動としては主に「植樹」「森林ウォーク」「蛍の住処づくり」などを行っています。
植樹
- 2021/03 街に香りを備える(環境省みどり香るまちづくりHPにて事例紹介)
- 2017/07 街路樹ユリノキの再生剪定まとめレポート
- 2016/03 鹿ノ台中央通りツツジ補植記録まとめレポート
森林ウォーク ~鹿ノ台緑地を歩こう!~
良好な自然景観と街並み景観形成の意識醸成のため、鹿の台住民向け森林ウォークを毎年開催しています。
蛍の住処づくり
権谷川(光台側で鹿ノ台隣接河川)にて2020/05/20に蛍6匹確認。
鑑賞会ができる日も近い!?
不法投棄ゴミなど
鹿ノ台の環境は我々が守る! もちろん誰も不法投棄しないのが一番ですけどね。
- 2020年 第9緑地U字側溝清掃作業
- 2016年 集積ゴミ報告
- 2013年 権谷川不法投棄ゴミ回収
子どもたちのサポート、他
「小学校環境教育体験学習」「草刈りサポート」「七夕笹提供」「芋ほり大会」「椎茸狩り」「鹿ノ台オープンガーデン(チューリップフェア)」などなど。
小学校環境教育体験学習
草刈りサポート
運動会に向け子ども達と一緒に。
今年も綺麗なグランドで運動会を迎えられそうです。
あとは晴れてくれることを祈るのみ!
七夕時の笹提供
2020/07 今年も幼稚園、保育園、小学校へ七夕の笹を無償提供
鯉のぼり
毎年、中央大通り一番坂上から少し右側(北3丁目)に鯉のぼりを設置しているよ